お金がどうしても必要となるときがあるものです。
無職だからこそ収入がなく、お金が必要となることもあるでしょう。
そんな時、誰も頼る人がいなかったりすると頭をよぎるのがカードローンです。
お金がどうしても必要なとき、カードローンを利用することも1つの方法ですが、果たして無職の状態でもカードローンの申し込みはできるのでしょうか。
カードローンと無職
無職の状態でもカードローンは借りれるかどうか。
結論から言うと、ほぼ無理でしょう。
なぜならば、職に就いているということがカードローンを利用できる必要最低限の条件だからです。
もちろんカードローンを利用するには年齢制限もありますが、それと同じくらい収入があるということは、カードローンを利用する上での当たり前のルールでもあるのです。
収入があるか否かは、カードローンを利用するにあたり、生命線ともいえるほど重要なことなのです。
お金の入ってくる道のない人に、誰だってお金を貸したくはないですよね。
そのため、年齢制限をクリアし、収入さえあれば学生でさえもカードローンを利用することができるのです。
また、収入がないということは勤め先がないということでもあり、カードローンの申し込み時に必要な「在籍確認」も取ることができないという欠点もあります。
ですが、無職=収入がないとは限りません。
逆からいうと、無職でも収入さえあれば、カードローンを利用できる可能性も出てくるのです。
無職でもカードローンを利用できる人
無職の状態では、ほとんどの人がカードローンを利用することは難しくなりますが、それでも借りられる可能性がある人もいます。
あくまでも借入ができる、もしくは審査に通る可能性があるというだけで、確約されたものではありません。
では、無職でも審査に通る可能性がある人とは、どんな立場の人でしょうか。
①専業主婦専業主婦の場合、明らかに無職でありなおかつ収入がありませんが、夫もしくは配偶者に一定の収入があれば、カードローンを利用することが可能です。
可能なのは、総量規制の対象外となっている銀行のカードローンがほとんどで、申し込みの際、配偶者の収入証明書が必要になることもあります。
夫の職場に在籍確認の連絡が入ることもほとんどありませんが、その代わり借入できる金額は少なくなります。
②学生学生でも年齢制限をクリアし、アルバイトをしていれば、問題なくカードローンを利用することが可能です。
ですが、学生でもアルバイトをしておらず収入がない時は、親からの仕送りがあればカードローンを利用することができる可能性があります。
学生専用のカードローンなら、親からの仕送りも一定の収入があるとみなされるため、利用が可能となる確率が高くなります。
③年金受給者仕事に就いていなくても、年金受給者ならカードローンを利用することが可能となることがあります。
定期的に支払われる年金も収入があるとみなされる可能性があるからです。
ですが、年金はあくまでも老後の生活を支える貴重な資金であるため、法律によっても保護されており、年金を担保にお金を貸し付けてはいけないと定められているほどです。
そのため、年金受給者には貸付しないというカード会社もたくさんあり、審査的には厳しいものでしょう。
利用できるのはほとんどが銀行のカードローンで、年齢制限もあります。
④不動産収入賃貸マンションを所有していたり、駐車場などの土地を所有していることで、定期的に家賃や賃料といった収入がある人も、カードローンを利用できる可能性があります。
ですが安定した収入とはいえないため、審査をパスするまでに多数の書類を提出しなくてはいけない場合もあります。
職に就いて安定した収入がある人に比べると、安定している収入とは言い難いため、審査が厳しくなる可能性があります。
無職でカードローンを利用するには
①無職の状態を脱出する無職の状態のままカードローンを利用することは、難しいことです。
多くの消費者金融や銀行が嫌がるのが、「無職」であり、借金を返せる道を持っていない人は、信用が低くなってしまうからです。
無職の状態でカードローンを利用するには、まずはアルバイトでもパートでもとりあえず職に就くことで、カードローンを利用できる権利を得ることです。
カードローンはあくまでも、働いていて一定の収入がある人のみに許されたサービスであることを自覚しなくてはいけません。
ひとまず働くことで安定した収入源をみつけることができれば、何よりも自分自身が安心することになります。
職に就いたうえで、まずはなんとか生活の基盤を整え、それでも資金が不足する際にカードローンを利用することを考えた方が得策です。
仮に職に就いていない状態で、カードローンを利用できたとしても、返済のめどがたつわけもなく、ますます窮地に追い込まれることになるだけです。
無職の状態で、カードローンを利用したいと思った時は、まずは職探しを始めるようにしましょう。
就職さえ決まれば、安定した収入が望めると判断され、在籍確認もパスすることで審査も問題なく通過できるはずです。
②嘘を書かない前述したとおり、無職とは言ってもカードローンを利用できる可能性がまったくないわけではありません。
ですが、審査が通らないことを恐れて、申込書に嘘を書いてしまっては話になりません。
わずかにある可能性さえ、ゼロになってしまうのです。
あとあとトラブルとなることを避けるためにも、ゼロでない可能性に賭けるためにも、申込書には必ず正直に本当のことだけを記入するようにしましょう。
この記事へのコメントはありません。